
評価制度構築コンサルタント養成塾
社員が会社で活躍する人事評価制度の導入で
“定着率アップ”や“採用差別化”を行うことができるようになります。
既に全国の社労士事務所が、この付加価値提案支援に取り組み、
顧問先の定着・活躍への課題を解決しています。
評価制度構築コンサルタント養成塾の実績
職員が自発的に学び、営業し、実際に構築・運用支援に向けて実際に動いているのを見て、この講座の価値にびっくりしました。
社会保険労務士法人LaLaコンサルティング
代表 水野 浩志さん

顧問先の3年後の経営目標に寄り添うことを大切にし、職員と一緒に受講しましたが、評価制度をこんなに同時に受注できるとは思っていませんでした。
特定社会保険労務士 杉山晃浩事務所
代表 杉山 晃浩さん

評価制度構築コンサルタント養成塾参加者の受注実績
(ごく一部)
(ごく一部)
-
Office SUGIYAMAグループ
スタッフによる高単価評価制度案件受注
塗装業 25万×12ヶ月 -
北出経営労務事務所
グループ会社2社 370万円受注 -
大隈社会保険労務士・
一般企業 165万円受注
行政書士事務所 -
ウッドエイト社会保険
税理士事務所 120万円受注
労務士事務所
評価制度構築コンサルタント養成塾は
こんな人におススメ
- 手続きだけでなくコンサルティングができるようになりたい社労士
- 活用・運用される評価制度構築支援がしたい社労士
- 他の社労士にない決定的な差別化ポイントをつくりたい社労士
- 事務所の売上を上げたい社労士
評価制度構築コンサルタント養成塾の特徴

時間対効果を向上
実体験を元に圧倒的な結果を出す所長だけではなく、職員でもできるようにし、時間単価を考え常に行動し、正規な報酬を提示し受注できることを実現します。

ノウハウの共有
各業種・職務の評価制度構築運用ノウハウをグループメンバーで毎月シェアできるので、一番の鬼門である職種別・職務別等級項目内容、賃金テーブルを簡単にゲットできる。

追加費用なしで資料提供
120万円以上の人事評価制度コンサルティングができるようになるための全ての考え方、やり方、実際に使用する提案資料、ヒアリングシートまで一式をご提供します。
実際に塾生は200万円を超える受注も頻繁にしています。

チャットで質問受付
チャットワークグループの中でいつでも質問ができ、相互成長していける仲間が手に入ります。

研修内容や事例の共有
毎月営業研修、成約事例・失注事例の共有をすることで所長・スタッフの営業力向上にも繋がる。

評価制度構築コンサルタント養成塾の概要
全5回(1回2.5時間)の受講を実施し、実務スキルをしっかりと学んで頂きます。
評価制度塾の詳細内容
Day1高単価評価制度受注
のポイント
- ミッション・ビジョン・バリュー作成
- 人員配置
- 組織図構築
Day2評価制度の等級制度
を作成しよう
- モデル人材定義
- 等級作成
- グレード構築
- 手当構築
Day3評価制度の賃金テーブル
を作成しよう
- モデル人材年収決定
- 等級別賃金枠決定
- グレード昇格金額決定
- 手当・その他金額決定
- 賞与・インセンティブ決定
Day4評価制度の
シミュレーションをしよう
- 会社/部門/個人別前年比シミュレーション
- 差額対策案立案
- 年収ダウン改善スケジュール決定
- 年収アップ対応スケジュール決定
- 評価シート構築
- 評価ウエイト決定
- 評価者決定
- 評価スケジュール決定
Day5評価制度の評価者研修・
会社全体発表会の
やり方を学ぼう
- 会社/部門長確認資料作成
- 評価制度運用仮期間決定
- 評価運用ルール決定
- 部門長発表と意見回収
- 全体発表資料作成
- 全体発表役割分担決定
- 全体発表
- 1次/2次面談者評価研修
- 1on1(評価者フォードバック方法)研修
- 評価委員会実施
- 採用時評価制度説明レクチャー
※完全オンライン対応の為、いつでもどこでも復習、再受講ができます。
評価制度構築コンサルタント養成塾
にご参加いただくと
圧倒的な評価制度構築・運用の資料をプレゼントさせて頂きます。
クレドの構築キットなどもあり、評価制度から派生し、様々な人事コンサルツールも合わせて手に入ります。
全国の仲間と共に常に共有、常に学ぶコミュニティを形成しています。
このコミュニティ内での相互成長が何にも代えがたい価値となります。
業種ごとのノウハウもみんなで構築していけるので、圧倒的なノウハウがたまる環境にあります。
評価制度だけでなく、顧問先と何を話せばよいのかが明確になり、色々な提案がスムーズにできるようになります。
料金
40万円
(2.5時間✕全5回及び最大3ヶ月間のチャットワークグループでの情報提供)
※一定期間終了後、希望者のみ評価制度構築実践会のコミュニティに参加いただけます。こちらは3ヶ月更新月3万円(+税)にて参加いただけます。